1975年(昭和50年)生まれの履歴書 高校卒業はいつ?

年号を決める

履歴書の提出先に合わせて年号を西暦と和暦のどちらにするか決めます(例えば外資やIT関連の会社なら西暦、日本の公的機関なら和暦など)。

西暦では「XXXX」のように西暦4桁の数字のみ記載し、「年」は省略します。

和暦で記載する場合「平成X」のように年号は記載し、「年」は省略します。

「平成27年」を「H27年」などと年号をアルファベットにはしません。

「月」欄は数字のみを記入し、「月」は省略します。

職務経歴書も提出する場合、履歴書と職務経歴書で年号を合わせます。

この記事では西暦と和暦の両方を記載しています。

履歴書の満年齢

履歴書提出日が今年の誕生日より前の場合、

  • 1975年 XX月 XX日生 (満47歳)
  • 昭和50年 XX月 XX日生 (満47歳)

履歴書提出日が今年の誕生日当日か、誕生日を過ぎている場合、

  • 1975年 XX月 XX日生 (満48歳)
  • 昭和50年 XX月 XX日生 (満48歳)

転職先に提出する履歴書の学歴・職歴

転職先に提出する履歴書では学歴欄を高校卒業から記載します。

学歴・職歴
学歴
1994 3 XXX 高校入学
1994 4 XXX 大学入学
1998 3 XXX 大学卒業
職歴
1998 4 XXX 入社
学歴・職歴
学歴
平成6年 3 XXX 高校入学
平成6年 4 XXX 大学入学
平成10年 3 XXX 大学卒業
職歴
平成10年 4 XXX 入社
タイトルとURLをコピーしました